• Frankincense [フランキンセンス]

    イエスキリスト誕生の贈り物として、聖書にも登場する「フランキンセンス」。クレオパトラや楊貴妃が愛用したともいわれ、香料の中で最も古い歴史を持つ香りです。現在でも、香木を焚いたその煙が人々の願いを神に届けるとして、教会や寺院で使われています。

    フローラル系のアロマのように、パーッと華やかに広がったり、ピークのあるような強い香りではありませんが、地に足がついているような安心感、奥深くに秘めた強さや深みを感じさせる香りです。空間に上質でクラシカルな雰囲気をもたらし、多くの人を魅了してきました。ほんのりと甘く穏やかな奥深い香りの中に、スモーキーでスパイシー、柑橘系のさわやかな香りもほんのり感じられる、神々しい雰囲気を想像させる個性的な香りです。

    瞑想、ヨガ、ストレッチなど、自分と向き合い、こころを鎮めたい時、高まった気持ちを落ちつけたい時におすすめです。

  • Kuro-moji [黒文字]

    暮らしの身近にある良い香りの木として、古くから日本人に親しまれてきた「クロモジ」。小枝や葉を折るとよい香りを放つことから「疲れを癒す木」としても有名で、旅人は山歩きの合間にその香りで疲れを癒したそうです。

    落ち着きのある甘さが特徴的な、まさに疲れを癒してくれるような木の香りで、木特有の落ち着いた印象だけでなく、フローラル調の甘さを含んでいます。和精油らしい繊細な奥ゆかしさがありながらも、気品や華やかさを感じさせる大変上品な香りです。

    天然のクロモジ精油は、枝葉からわずかしか採取できない為、希少価値が高いものです。日本での歴史は深く、明治時代頃から化粧品の香料として使用されていました。

    不安や緊張から精神を安定させたいときや、心を落ち着かせリラックスさせたい時、また気持ちをほぐすようにしてストレスから開放したい時におすすめです。

Ingredient

01. Opaline

[keyword]
朝露/緑/森の中の朝/ハーブ調の香り/光が射す/
目覚め/出す力/オン/ユニセックス

[Fragrance]
フランキンセンス/黒文字/
ヒノキ/レモン/ローズマリー/ジュニパーベリー etc...

02. Hyacinthe

[keyword]
戻る/鎮静/まどろみ/重め/色気/
ゆったり/うっとり/オフ/女性らしさ

[Fregrance]
フランキンセンス/黒文字/イランイラン/ラベンダー/
ゼラニウム/ベルガモット/オレンジ etc...